
定員は10名です。
デイサービス(地域密着型通所介護)では、介護が必要な状態になっても出来る限り自宅で自立した日常生活を送れるよう、通いで入浴や食事、機能訓練等を行います。
ご利用者の皆さまの健康管理や日常生活援助を行うとともに、食事やレクリエーションなどのプログラムを行います。
一緒に食事をしたり、体や頭を使ったレクリエーションやゲームなどに参加することで、孤独感などが解消されますし、心身機能の維持や向上をはかることができます。
送迎サービスがありますので安心して通えますし、健康チェックや健康相談、アドバイスも行います。
デイサービス(地域密着型通所介護)のサービスを利用できる方は、要介護(要支援)認定で要支援1・2、要介護1~5までの認定を受けられた方に限ります。
また、デイサービスを利用していただくには、ケアマネージャーによるケアプランの作成も必要となります。
要介護1 | 735単位 | 735円 |
要介護2 | 868単位 | 868円 |
要介護3 | 1,006単位 | 1,006円 |
要介護4 | 1,144単位 | 1,144円 |
要介護5 | 1,281単位 | 1,281円 |
要支援1 | 1,647単位 | 1,647円 |
要支援2 | 3,377単位 | 3,377円 |
入浴加算 | 50単位 | 50円 |
昼食・おやつ | 540円 |
天気がよければ、毎日お散歩に出かけます。近隣の商店街や公園、季節の花を見つけに散策します。
利用者様にあわせたペースで15分から60分間散歩されています。車椅子でのお散歩をいたします。
必ずスタッフが水筒等持って付き添いますので、安心してお散歩ができます。
毎週火曜はお散歩リハビリ日です。機能訓練として外出先での
歩行訓練を実施します。万歩計をつけて積極的に歩行訓練を実施します。
外出先で、地域の方々との会話によってふれあいが出来、季節それぞれの風景を楽しみます。
そうすることで、自然と長い歩行が出来、日常生活のリハビリが出来ると考えています。
外出することで、笑顔が見られ、ご利用者様同士の共通の話題に花が咲きます。