おでかけたい1月
おでかけ1月は、西区の城山公園で開催されている熊本市植木市に行ってきました。ゆきがちらつき、
風が強く、とても寒かったです。
花もよかったけど、みなさん、だんごが、よかったようです。
おでかけたい12月
年末は、年越し蕎麦ですよね~
いつもお世話になってます”そば幸”さんに、年越し蕎麦を食べて、来年に備えました。
みなさん、手打ちそばの感想は、ただ美味しいでした!
おでかけたい12月
寒くなりましたので、温泉!!ではなく、足湯で楽しみました。
益城町仮設住宅で行われた障がい者の絵画展を見にいきました。
おでかけたい12月
雨が降りましたが、おでかけたい12月は、貝汁を食べたいを叶えるため場所選定しました。
貝汁の貝の量に大満足です。
貝汁を食べたい!と希望があり、しらぬい物産館に行ってきました。
お椀いっぱいの貝汁に大満足です。
みなさん、完食されました。
おでかけたい11月
11月のお出かけは、八代、芦北方面に行ってきました。
星野美術館は、初めて行きました。星野さんは、頚椎損傷で、中途障害のため、それから筆を口にくわえて絵を書いてらっしゃいます。
感動的で、時間を忘れてしまいました。
妙見神社と美術館めぐりに行ってきました。
天気に恵まれ、美味しい食事にも恵まれました。
おでかけ倶楽部は、会員になられた方が自由参加できる介護保険外のサービスです。
観光地や物産館、温泉など様々な場所へタクシーを貸切にしてお出かけします。
お出かけによって、家に閉じこもることもなく、更には普段の生活より体を動かすことができ、心のリハビリを兼ねて楽しむことが出来るサービスです。
会員になられる方は、介護保険利用をされている方(サンフラワーサービスご利用でない方も可能)、介護保険をご利用されていない方も対象です。
ご家族の同意が必要となります。
入会費、年会費不要。登録料無料ですので、お気軽にご参加ください。
一回限りの参加も可能です。
介護のプロがお出かけをサポート致します。
もちろんドライブは安全運転!
それだけでなく、介護福祉士、保健師・看護師ですので、緊急の場合にでもすぐに対応出来ます。
【資格】
・国土交通省九州運輸局許可事業 九運旅二第454号
・普通2種免許
・介護福祉士
・福祉住環境コディネーター2級
・介護支援専門員
・保健師・看護師
>>詳細はこちら
・おでかけ倶楽部にはショートコースとロングコースがあります。
>>コース・料金の詳細はこちら
・会員登録用紙に記入し、ご提出をお願い致します。登録料は無料です。
まずはお気軽にお問い合わせください。
【TEL】0964-27-9902
【FAX】0964-27-9202
>>おでかけ倶楽部くまもと 会員登録用紙はこちら